2009年07月11日
さっそくカンブーの答えば。
さっそくカンブーの答えば、お伝えしますよ。
『カンブー』なんて、なんとも奇妙なネーミングですが、
古くから島に伝わるれっきとした郷土料理のこと。
その正体は、
江島の周辺海域で獲れた雑魚(ベラ・カワハギ・ナベタイ)の身を
焼いてほぐし、自家製のみそと混ぜ合わせた魚みそのこと。

『カンブー』という名の由来は、
実は!
島の人に聞いてみても分らないのです。
その名の意味も由来も表記の仕方も分らないという・・・。
島民いわく
「小さい頃から、誰もがカンブー、カンブーって呼んどるばい。」
島の人の舌と耳で受け継がれてきた
門外不出のシマ食でなんですな。

婦人会さんが、一生懸命つくっておりますなぁ。
『カンブー』なんて、なんとも奇妙なネーミングですが、
古くから島に伝わるれっきとした郷土料理のこと。
その正体は、
江島の周辺海域で獲れた雑魚(ベラ・カワハギ・ナベタイ)の身を
焼いてほぐし、自家製のみそと混ぜ合わせた魚みそのこと。
『カンブー』という名の由来は、
実は!
島の人に聞いてみても分らないのです。
その名の意味も由来も表記の仕方も分らないという・・・。
島民いわく
「小さい頃から、誰もがカンブー、カンブーって呼んどるばい。」
島の人の舌と耳で受け継がれてきた
門外不出のシマ食でなんですな。
婦人会さんが、一生懸命つくっておりますなぁ。
Posted by 江島へ行こう at 12:25│Comments(0)